スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年05月28日

山髙龍雲 仏像彫刻展「彫ることは祈ること」

こんにちは、熊本県伝統工芸館 Y(仮)です。
本日より、2階展示室Bにおいて、
” 山髙龍雲 仏像彫刻展「彫ることは祈ること」 ” が開催中です。



こちらの作品” 韋駄天 ”は屋久杉を彫られたものです。
躍動感がある作品ですスノーボード

こちらは懐中に入れて御守りに!(コンパクトと同じぐらいのサイズです)



こちらの作品は、彫刻も素晴らしいのですが!さらに!!
金で施された装飾がとても細かい!
すごいです!!


開催は6月2日までですので、ぜひ会場にお越しください。

山髙龍雲 仏像彫刻展「彫ることは祈ること」
山高龍雲(兵庫県)
《開催期間》 5月28日(火)~6月2日(日)
《時 間》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《会場》 熊本県伝統工芸館 2階展示室A



クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ

「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/


ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館ホームページが開きます。
http://kumamoto-kougeikan.jp/


(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)


熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp  


Posted by 工芸館スタッフ at 15:12Comments(0)展示会紹介

2013年05月28日

蕊の会(しべのかい)作陶展~新緑の器~

こんにちは、熊本県伝統工芸館 Y(仮)です。

皆さんはどんな焼物がお好みですか?
本日より6月2日まで開催中の” 蕊の会(しべのかい)作陶展~新緑の器~ ”の
会場内の様子を紹介させていただきます。


今回は4人の方が出品されているのでブログですべての作品を紹介することが出来ません~
そこで、会場の様子や、気になる作品などを御紹介していきたいと思います。



個性や迫力のある作品がたくさん展示してありますよ~UP


色が鮮やかな作品から、土本来の色を生かした作品まで様々です。




続きは会場にて、お楽しみください~キラキラ

蕊の会(しべのかい)作陶展~新緑の器~
蕊の会(熊本市)
《開催期間》 5月21日(火)~5月26日(日)
《時 間》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《会場》 熊本県伝統工芸館 1階展示室



クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ

「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/


ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館ホームページが開きます。
http://kumamoto-kougeikan.jp/


(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)


熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp  


Posted by 工芸館スタッフ at 14:52Comments(0)展示会紹介

2013年05月28日

色絵ガラス(ビードロ)展

こんにちは、熊本県伝統工芸館 Y(仮)です。
梅雨に入って蒸し暑くなる季節ですが、皆さんは何か涼しく過ごす工夫をされていますか?

暑い時に気持ちを涼しくしてくれるガラスの器がたくさん!
そんな” 色絵ガラス(ビードロ)展 ” が本日から2階展示室Bで開催しています。


部屋にあるだけで涼しい気持ちになりそうです~

こちらは光の反射がとても面白くて、つい写真におさめてしまいました~カメラ


朝顔や金魚、カエルなど絵柄もかわいいですね

和風の作品以外にも、奇麗なランプシェードや


グラスなど洋風の作品もたくさん展示してあります。


鳥獣戯画!?
なんかかわいいですハート


色絵ガラス(ビードロ)展
小さなガラス 仲田工房(福岡県)
《開催期間》 5月28日(火)~6月2日(日)
《時 間》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《会場》 熊本県伝統工芸館 2階展示室B



クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ

「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/


ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館ホームページが開きます。
http://kumamoto-kougeikan.jp/


(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)


熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp  


Posted by 工芸館スタッフ at 14:39Comments(0)展示会紹介

2013年05月28日

第42回大韓民国工芸品大展

こんにちは、熊本県伝統工芸館 Y(仮)です。
今日はあいにくの雨雨、梅雨入りしましたね~

今日最初の記事は、本日、5月28日(火)から開催の
” 第42回大韓民国工芸品大展 ” のご紹介です。



こちらは「茶入れ」です。

日本の工芸品と比べてみると発見があるかもしれないですよ~



クラッカーオープニングセレモニークラッカー
今日は10時からオープニングセレモニーが開催されました。



第42回大韓民国工芸品大展
韓国工芸協同組合連合会
《開催期間》 5月28日(火)~6月2日(日)
《時 間》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《会場》 熊本県伝統工芸館 地下展示室洋室



クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ  クローバー  葉っぱ

「こちらみどりの工芸館です」トップへ
http://kougeikan.otemo-yan.net/


ボタンをクリックすると熊本県伝統工芸館ホームページが開きます。
http://kumamoto-kougeikan.jp/


(http://kougeitakumi.shop28.makeshop.jp/)


熊本県伝統工芸館
Kumamoto prefectural traditional crafts center

〒860-0001熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
TEL.:096-324-4930  FAX.:096-324-4942
MAIL:info@kumamoto-kougeikan.jp  


Posted by 工芸館スタッフ at 14:22Comments(0)展示会紹介